MFIとは?モバイルファーストインデックスについて詳しく解説

投稿日

SEOについて知見のある方や勉強中の方は、MFIという言葉を聞いたことがあるでしょうか?MFIは、モバイルファーストインデックスの略です。言葉は聞いたことがあるけれど、具体的にはどういうことなのかわからないという方も多いかもしれません。

ここでは、MFIに焦点を当て、詳しく解説していきます。

MFIとは?

MFI(モバイルファーストインデックス)について、解説をしていきます。

MFIとは

MFI(モバイルファーストインデックス)とは、これまでGoogleはPCのサイトのWebページを中心にクロールやインデックスを行っていました。要するに、PCサイトを中心に検索順位を決めるためのGoogleが調査を行っていたということになります。それが、スマホで見られるモバイルサイトのWebページのインデックスに変えるというMFIを発表しました。

検索エンジンがもつクローラーがWebページを巡回し、そこで得た情報を整理、登録することをインデックスとよびます。

インデックスで得られた情報を基準に、Googleなどの検索エンジンは、ユーザーの検索キーワードに対して、このWebサイトを表示するといった具合に、検索結果を決めています。

MFIが適用されると、クローラーがスマートフォン向けのWebサイトを巡回し、検索エンジンに登録していきます。

これは、従来のPCサイトを重視するのではなく、これからはモバイル向けのサイトを重視し、スマートフォンでみることを想定したサイトを判断基準にするということを示唆しています。

MFIに移行した背景

GoogleがMFIを公言した背景には、スマートフォンやタブレットなどが普及し、特にスマートフォンからの検索が劇的に増加したことが挙げられます。

2015年の時点で、Googleはモバイルからの検索がPCからの検索を抜き、半数を超えたと発表しています。一般ユーザーは、PCから検索をするよりも、圧倒的にスマートフォンなどのモバイル端末から検索する人が多いという現実があるのです。

スマートフォンの利点

デスクトップパソコンなどは、自宅のデスクからしか検索するというアクションができませんが、スマートフォンなどのモバイル端末では、どこにいてもすぐに検索するというアクションがとれます。

パソコンで検索するよりも圧倒的に利便性が高いのと、外出先で行きたいお店などをすぐに調べて行くことができるため、検索とユーザーの行動が直結しスムーズになります。

スマホユーザーを中心に検索結果を表示させた方が、ユーザーにとってもメリットが高いのです。

まとめ

スマートフォンの普及により、「検索」というアクションがより身近にかつ手軽にできるようになりました。MFIを発表したGoogleもそのような背景を踏まえた上で、スマートフォンを中心に検索結果を表示させるという方向に舵を切っています。

このようにGoogleはSEOに関して、急に方針転換を発表するといったことがしばしばあるため、しっかりと最新の情報を得て対策を打つことと、これからは時代の流れをつかみ、先見性を持った視点でSEOを考えていく必要があります。